FTPソフト・ホームページ制作ソフトFTP設定方法 |
ホームページ制作ソフトのFTP設定方法 |
▼ホームページビルダー13 |
・IBMホームページビルダー
|
▼設定方法その1(新規転送先設定) |
ホームページビルダーを起動し、
メニューの「サイト」>「転送先設定」>「転送先の新規作成」を選択します。 |
 |
「その他のプロバイダを使用する」をチェックし、好きな名前を入力してください。
|
 |
FTPサーバー情報を入力してください。 |

プロバイダの選択 |
「その他」を選んでください。 |
FTPサーバー名 |
「ftp.マスタードメイン」の形式のFTPサーバー名を入力してください。 |
FTPアカウント名 |
サーバーユーザー名を入力してください。 |
FTPパスワード |
サーバーパスワードを入力してください。
|
|
「転送先フォルダ」を入力してください。 |
|
以上で完了です。
|
▼設定方法その2(既存の設定を変更) |
メニューの「サイト」>「転送先設定」>「転送設定」を選択します。 |
 |
編集する設定名を選んで、「編集」ボタンをクリックします。 |
 |
サーバー情報を入力します。 |
転送設定名 |
好きな名前を入力してください。 |
プロバイダの選択 |
「その他」を選んでください。 |
FTPサーバー名 |
「ftp.マスタードメイン」の形式のFTPサーバー名を入力してください。 |
FTPアカウント名 |
サーバーユーザー名を入力してください。 |
FTPパスワード |
サーバーパスワードを入力してください。
|
転送先フォルダ |
「/web」と入力してください。 |
|
以上で編集完了です。
|
|
|
|