エクストリムレンタルサーバーサービスの特徴 レンタルサーバープラン・料金 レンタルサーバーお申込の流れ お支払方法について ご利用ガイド・マニュアル よくあるご質問 お知らせ レンタルサーバー障害情報 レンタルサーバーメンテナンス情報 利用規約
    動作環境
    Microsoft Internet Explorer 6以降(7以降を推奨)
    Safari 3以降
    Firefox 2以降
    GoogleChrome8以降
    ※Cookie、Javascriptは有効に設定してください。
トップ
エクストリムホスティングサービスご利用ガイドマニュアル
サイトマネージャ 送信ドメイン認証SPF設定
サイトマネージャ > 「送信ドメイン認証SPF設定

送信ドメイン認証SPF設定のページです。
必要に応じて設定を行ってください。
マスタードメインおよびドメイン設定をしている全てのドメインに対して共通のSPFの設定となります。

▼SPFについて
SPFはドメインのDNS情報のTXTレコードとして設定されます。
メールの送信先メールサーバーがSPFでの認証方法を採用している場合、送信者アドレスのドメイン部分を参照し、DNS情報と照合した上で正しいネットワークから送信されたものかどうかを判別します。差出人メールアドレス詐称によるSPAMメール発信を防ぐ手段のひとつとなります。
(ただし、すべての送信先メールサーバーがこの方法を導入しているわけではございません。SPFを採用してない送信先メールサーバーの場合はSPF設定内容に関わらず、どちらも同じ形でメールが処理されます。)
TXTレコードに記載される形式は IN TXT "v=spf1 +a +mx +ip4:18.206.13.203 +a:mail.example.jp +mx:mail.example.jp ~all" となります。

誤ったSPF設定で相手先サーバーでメールが正しく処理されなかった場合でも当社では責任を負いかねますので、SPFの仕組みに関してお客様ご自身で十分ご理解いただいた上での設定をお願いいたします。
▼ページの説明
項目 説明
現在の設定 未設定か設定中かを表示します。
設定する 未設定の場合は「設定する」の表示のみ、
設定中の場合は「設定を変更する」「設定を解除する」の選択となります。
許可設定 「エクストリムからのメール送信のみを許可」
エクストリム指定のメールサーバーおよびWEB MAIL、WEB MAIL MOBILEのみをメールソフトでSMTPサーバーとして設定している場合はこの設定をお選びください。
「エクストリムと指定の外部サーバーからのメール送信を許可」
エクストリム指定のメールサーバーとWEB MAIL、WEB MAIL MOBILE以外に例えばインターネット接続プロバイダやフリーメールアドレス等、外部のメールサーバーをSMTPサーバーとしてメールを送信することのある場合等はこの設定を選択して、外部メールサーバーのIPアドレスまたはホスト名(あるいは両方)を入力してください。
「エクストリムと指定の外部サーバーからのメール送信を許可」の入力画面
「エクストリムと指定の外部サーバーからのメール送信を許可」を選んだ場合は、IPアドレスに外部サーバーのIPアドレス、またはホスト名に外部サーバーのホスト名、あるいは両方を入力してください。
 

ご利用ガイド・マニュアルINDEX

トップページ

エクストリムの
お試し期間は14日間です。
本日のご利用開始で
2023年12月16日まで
お試しいただけます。

>>今すぐお申込<<




サーバー移転ガイド

エクストリムレンタルサーバー メディア掲載履歴
エクストリムレンタルサーバー プレスリリース
エクストリムご利用サイト総数
サービス開始から
のべ72,555サイト様
にご利用いただいております。
※追加ドメインでの運用サイトを
含んだ総数




エクストリムレンタルサーバーサービスの特徴 レンタルサーバープラン・料金 レンタルサーバーお申込の流れ お支払方法について ご利用ガイド・マニュアル よくあるご質問 お知らせ レンタルサーバー障害情報 レンタルサーバーメンテナンス情報 利用規約
動作環境
Microsoft Internet Explorer 6以降(7以降を推奨)
Safari 3以降
Firefox 2以降
GoogleChrome8以降
※Cookie、Javascriptは有効に設定してください。


個人情報保護方針 個人情報の安全管理措置について  特定商取引法に基づく表記  運営会社情報

Copyright©2023 HYPER BOX All Rights Reserved.